スマート家電~スマートロック編~
皆さんはスマート家電系はお使いですか?
私は出来ることなら機械に働いてもらいたいタイプなのでいくつか使用しています。
今回ご紹介するのは私が使用している中でもほぼ毎日使用している
家の鍵をオートロック化可能なスマートロックです。
私が使用しているのはQrio Lockの Q-SL2です。
既存のドアの鍵の上から被せるだけで設置完了します。
設定は全てスマホアプリからの設定をします。
鍵設定
鍵設定は複数ユーザ分登録可能で、「ファミリーキー」と「ゲストキー」が作成可能です。
◆ファミリーキー:常時利用可能な鍵
◆ゲストキー:開錠/施錠可能期間等を設定可能です。(常時利用可設定も可能)
利用者はスマホへのアプリインストールとQrioのアカウントの作成が必要になりますが、
アプリにログインした状態で合鍵を受け取るとアプリへの合鍵登録が可能となります。
ゲストキーは友人が遊びに来る際に勝手に入ってきて欲しい時や、緊急時(外出したけどガスファンヒーターを消し忘れた!等々)に近所の親戚に消してもらう際等に便利そうです。
実際の鍵の設定画面はこんな感じです。
鍵の登録が完了すると、いざ鍵操作画面です。
下のメニューのロック画面と履歴画面はこんな感じです。
ロック画面はTHEシンプルな作りですが、タップ反応範囲が広くてタップしやすくて良い感じです。
また、別のユーザが開場した履歴も閲覧可能となっています。
他にも機能としては「オートロック機能」と「ハンズフリー開錠機能」があります。
オートロック機能
ドアに設置している画像を良く見て頂くと、ドアの枠にセンサーを設置しています。
ドアを開くとこちらのセンサーから離れたと検知し、再度ドアが閉まったと検知すると
自動でロック状態になります。外出時にわざわざ鍵を閉めなくて良いのでかなり楽です。
センサーの位置調整もアプリ操作しながら調整します。
参考までに…少し外に出てすぐ戻りたい時は、ロックを「開く」→「閉じる」→「開く」と
短時間で操作すると一時的にオートロック無効も可能です。
(私は半年ほどこの機能を知らずに何度か締め出されそうになっていました)
ハンズフリー機能
ハンズフリー機能は文字通り、スマホアプリのGPS情報より帰宅時に自動でロックを解除する機能です。
スマホアプリに自宅のGPS情報を登録しておくと、家から100m以上GPS位置が離れると
ハンズフリー機能が有効になります。スマートロックの開錠にわざわざスマホを立ち上げて開錠ボタンを
押すのは面倒なため、常時使用しています。たまに反応が悪かったりした際と100m以内の外出時のみ
アプリのボタンで開錠しています。
↓アプリの位置情報は設定内に地図が出ているので目で見て確認しやすいです。
外出/帰宅時に鍵の出し入れがなくなると思いのほかストレスフリーになりますので、
皆さんも是非お試しください。
本日の体重 83.9kg
前日からの変化 -0.4kg